Caruha Photo Life

渥美半島の情景を主体に、心に感じたものを写真で表現したいと思っています。

2014年01月

氷結した湖の上を歩いてみました。真っすぐ空に伸びる木々に感動です。1-DSC_1704

今日からしばらく、先日出かけた信州の旅シリーズをお届けします。
ここは王滝村の自然湖です。
30年前長野県西部地震で川がせき止められ、湖になりました。立ち枯れの木々がそのまま残っていて、四季折々の幻想的な景色はカメラマンに人気があります。動物の足跡が想像を駆り立てますよね。
1-氷結

ファインダーをのぞくとそこはパターンランド。
パターン(模様)好きなわたしには、霜のおりた畑の道は宝探しの場所です。屈んで撮るので、帰ると膝はビショビショ。でもやめられません。(^-^)
こんなギザギザの葉っぱ、なんか楽しいよね~~魅惑のパターン

朝の浜辺は不思議と寒さを感じません。(夢中で撮っているからかな)
小さな船は”ながらみ漁”をする船のようです。みなさん、”ながらみ”をご存じですか?貝の仲間で、茹でて味噌和えにして食べるととても美味しいですよ( ^∀^)1-DSC_8358

忙しく飛び回って、花から花へ。まるでわたしのよう(;´∀`) ミツバチは
は・た・ら・き・も・の だよね。
はたらき者だね

大好きな五目ラーメンです。
暮れからお正月にかけて2キロアップの身には、禁断の食べ物なのですが、これ食べたらダイエット!と決めました。向こうに控える唐揚げが絶妙のハーモニ~で、迫ってきて・・・・・・もう、ダメだ。゚(゚´Д`゚)゚。カロリーは高くても

常春の渥美半島とはいえ、冬は寒いです。
地元の人は寒いとは言わず冷たいと言いますが、それは半島特有の強い風のせいです。
その冷たい風に吹かれて、風車はブルンブルンと今日も回っています。1-DSC_1686

キャベツ畑に囲まれた所に住んでいるせいか、キャベツを撮るのが使命のような気がします。
かなり頻繁に撮っています。もちろん、毎日食べています。来世は青虫かな(;´∀`)1-DSC_1528

火曜はなんかセピアですね~ 金曜にはまだ間があるし、やることいっぱいだし・・・・
勝手に色を抜くなって、そう!ただそういう問題でした。゚(゚´Д`゚)゚。
寒さに負けず、仕事に負けず元気出してくださいね。1-DSC_1633

蔵王山から下りる途中のスワッチです。
この後、いつもは通らない冒険の森(かなり急なルートです)でリードを外したところ、逃走した悪い奴(;´∀`) その華麗な疾走の様子はまさにヤマイヌでした。権現の森にて、この後逃走

寒い朝、散歩にもれなくついて来るスワッチとカメラを連れて歩いていると、まだ出荷前のキャベツが霜でパリパリに凍っていました。上から中をのぞいてみると、暗い奥には地底の世界が広がっているよう・・・・・・もしかしたら、ここはその入り口?そんな世界があったら面白いと思いませんか ( ̄ー ̄)あなたの知らないキャベツの世界

ここは”東海のミニ尾瀬”?葦毛湿原です。木製の歩道が冬の陽に光って、希望の道のように見えました。
ハイキングコースのスタート地点でもあり、山歩きの方が行き交います。三脚を抱えたわたしに、”気をつけて”と声を掛けてくれたくれた方、ありがとう( ̄ー ̄)岩崎自然歩道

このページのトップヘ